Sassを使って、CSSをもっと簡単にわかりやすく書く!
サイト構築の際、ページ数が増えれば増えるほど、指定しなければいけないCSSが増えて、 いつのまにか数1,000行にわたるスタイルシートが出来上がっていることがありますよね。 ものによっては一括で指定できれば良いものの、 指定しようがないので、その時々で何度も同じ指定を書...
続きを読むサイト構築の際、ページ数が増えれば増えるほど、指定しなければいけないCSSが増えて、 いつのまにか数1,000行にわたるスタイルシートが出来上がっていることがありますよね。 ものによっては一括で指定できれば良いものの、 指定しようがないので、その時々で何度も同じ指定を書...
続きを読む1カラムのサイトが増えたり、SNSのインスタグラムが横スライドを導入したり、 最近は横スライドのコンテンツを多く見るようになりました。 横スライドのコンテンツのことを「スライダー」と呼ぶのですが、 このスライダーを初心者でも簡単に実装できる「slick」を紹介します! ...
続きを読むCSS3が主流となり、オブジェクトに簡単な動きをつけるくらいなら CSSだけでも実装することが可能となりました。 今回は、サイトを作成したときに何か物足りないと感じたときに実装できる、 手軽なCSSでのアニメーション表現を紹介します! それでは、手始めにCSSだけ...
続きを読むWordPressのカスタムタクソノミーの使い方について紹介します。 カスタム分類 - WordPress Codex 日本語版 例えばカスタム投稿タイプで「制作実績」という項目をつくって その「制作実績」の中で通常のカテゴリーやタグのように分類をしたい場合に便...
続きを読むWEBデザインを行う上で役立つChromeの拡張機能を紹介します! もくじ 1、既存サイトの要素の大きさを測る「Page Ruler」 2、既存サイトで使われている色をワンクリックで調べる「ColorPick Eyedropper」 3、既存サイトで使われているフ...
続きを読む将来の働き方で迷っている方、転職をお考えの方、あなたのエンジニアとしての力を最大限発揮できる場所を提案させていただきます。